バイクヘルメット通販。ショウエイヘルメット大全集。ローソン、加賀山、などのレプリカモデルからオフ、ジェット、レディースまでショウエイヘルメットのすべてが揃ってます。

商品名SHOEI J−フォース2カラーホワイト、ブラック、ミストシルバー、ディープシルバー、キャンディアップルレッド、ロイヤルブルーメタリック、アクシスイエロー、シルキーホワイトサイズS(55〜56cm)、M(57〜58cm)、L(59〜60cm)、XL(61〜62cm)、XXL(62〜63cm)◆サイズ測定方法規格JIS規格(全排気量対応) 構造 AIM(Advanced Integrated Matrix)強靭なガラス繊維を基に、あらかじめ3次元形状とした有機繊維を複合積層化。高い剛性を確保しながらも軽量化を可能とした、SHOEI独自のシェル構造。 特徴●強靭なガラス繊維を基に、あらかじめ3次元形状とした有機繊維を複合積層化。高い剛性を確保しながらも軽量化を可能とした、SHOEI独自のシェル構造。 付属品 メンテナンスキット 定価¥38,850(税込) ◆品切の場合がございますので、受注後に お届け予定日をご連絡させて頂きます。★シールドはこちらです。“オープンフェイス・イノベーション”J-FORCE IIオープンフェイスヘルメットに、どこまでの機能を求められるか。それが“J-RCEII”の開発の原点 です。高い安全性を保ちながら軽量化を進めると同時に、卓越した空力特性を発揮する完全新設計 の帽体。どんな速度域でも安心感があり、かつ快適なフィッティングをもたらす新設計内装[3Dフル サポートインナーIII]。また[スーパーフローデュアルライナー]を核に[ウイングボーテックスベンチ レーション]をはじめとした新設計ベンチレーションシステムがもたらす、抜群のクーリング性能。それら全てにおいて従来のオープンフェイスヘルメットのレベルを超えるパフォーマンスは、今まで の認識を一新させる、まさにオープンフェイスヘルメットの新基準と言えるまでの完成度を造り上げ ました。これからのジェットの新基準。The Open-face Innovation ???“J-FORCE II”ウイングボーテックスベンチレーション負圧利用による高い排気効率で定評の[ボーテックスベンチレーション]を、一層効率化した形へと進化させた[ウイングボーテックスベンチレーション]。この新形状ベンチレーションは、後部にウイング形状を採用することによって走行風の流速を高め、負圧効果を従来比20%向上(当社内風洞実験値)。低速〜高速域まで全てのスピードレンジで、帽体内の熱気や湿気を効果的に排出します。またこのウイング形状は、“J-FORCEII”の空力特性をいちだんと高める効果を発揮、高速走行時にも安定した、快適な着用感を実現しました。エアアウトレット“J-FORCEII”帽体剛性を高めるリブの後端部には、走行風による負圧効果を利用した[エアアウトレット]を採用。エアインテーク/アウトレットの高効率化に、この[エアアウトレット]が加わることで、“J-FORCEII”の換気性能は、よりハイバランスなものとなっています。Q.R.S.B.+CJ-1シールドシステム“J-FORCEII”のシールドシステムは、SHOEIフルフェイス/オープンフェイスでもうお馴染みの[ビルトインメカシールド]と[Q.R.S.B.]のコンビネーション。シールド全閉状態で帽体と一体化したかのようなフラッシュサーフェイスフォルムとなり、空気抵抗減少・風切り音低減に大きく貢献しています。さらに“J-FORCEII”では、高速走行時のシールドに安定感を加える[シールドサイドストッパー]を新採用し、シールド下端部からの風の巻き込みを格段に低減。開発時から目標に掲げた「高速走行時においてもフルフェイスタイプに匹敵するウインドプロテクション効果」を実現しました。新設計 3DフルサポートインナーIII タイプJ快適性という要素の中で、重要なポイントとなるのが着用間=かぶり心地です。“J-FORCEII”では、まず衝撃吸収ライナーの形状から全面的な見直しを行い、より頭の形にあった、また高い通気性能を兼ね備えた新設計「スーパーフローデュアルライナー」を開発。さらにフルフェイスモデルで開発された「3DフルサポートインナーIII」をベースに開発した、最新そして最高のフィット感を造り出すオープンフェイス用インナーパッド「3DフルサポートインナーIIIタイプJ」を新採用。従来のオープンフェイスモデルのレベルをはるかに超える、安心感のある深い着用感を目指しました。この新3DフルサポートインナーIIIタイプJ」は、快適なホールドポイントの徹底研究によって形状を決定した3次元熱成形天井パッドとクラウンパッド、立体成形ウレタンからなり、頭全体を均一な反発力で包み込むようにしっかりホールドする事を可能にしました。もちろん内装の装着システムは、容易な脱着性とイージーメンテナンスを実現した内装システムとして、既に高い評価を獲得している「Q.R.I.P.システム」。さらにオプションでサイズ、硬さの違う内装をラインナップ。個人にあわせた「ジャストフィトの内装」を造り出すことも可能です。新設計 スーパーフローデュアルライナーヘルメット内部の衝撃吸収ライナーを2層構造とし、その間にエアルートを形成したSHOEI独自の“デュアルライナーベンチレーション(D.L.V.)”システム。既に定評あるこのD.L.V.システムを、エアホール位置・内部エアルート形状にいっそうの熟成を重ね、内側表面(=内装側)にも新たにエアルートを成形した新設計“スーパーフローデュアルライナー”として採用。さらなる換気性能向上を図りました。新開発の「アッパーベンチレーション」「ウイングボーテックス」と、さらに高い通気性能を兼ね備えた「3DフルサポートインナーIIIタイプJ」との組み合わせにより、低速走行からでもハッキリ体感できるトップクラスのクーリング性能を実現しています。
このショウエイヘルメットの詳細はコチラ≫
PR
MENU
・X-Eleven
・X-9
・Z-5
・RFX
・WYVERN II
・MULTITEC
・J-FORCE II
・J-STREAM
・MASH-X
・VFX-DT
・HORNET-DS
・TR-3
・X-KIDS
・SR-J
・TJ-72
・レプリカ
レプリカ
レプリカモデルの購入と価格比較はこちらから
・RAINEY(ウェイン・レイニー)
・LAWSON(エディ・ローソン)
・KIYONARI(清成 龍一)
・KAGAYAMA(加賀山 就臣)
・DAIJIRO(加藤 大治郎)
・NORICK(阿部 典史)
・VERMEULEN2(クリス・バーミューレン)
・YANAGAWA(柳川 明)
・ITOH(伊藤 真一)
・TAMADA(玉田 誠)
・ELIAS(トニ エリアス)
・ATSUTA(熱田 孝)
・PRESTON(トラビン・プレストン)
・METAL MULISHA(メタル・マリーシャ)
・FUJINAMI(藤波 貴久)
ヘルメット関連用品
ショウエイヘルメットの関連用品はこちら
シールド
・ショウエイシールド全部
・クリア
・ソフトスモーク
・スモーク
・ミラー
・ピンロック
・ティアオフフィルム
その他ヘルメット関連用品
・シールドカバー
・ノーズカバー
・シールドベース
・ベンチレーション
・内装
・ブレスガード
・チンカーテン
・バイザー
・ヘルメットバッグ
・ワークスステッカー
・ゴーグル
近視ライダーの方へ
バイクヘルメットランドから近視ライダーの方へ、bヘルメット脱着時のわずらわしさから開放されます。
☆近視ライダーもレーシックでもっとバイクが楽しくなる!
ブログ内検索
アクセス解析