バイクヘルメット通販。ショウエイヘルメット大全集。ローソン、加賀山、などのレプリカモデルからオフ、ジェット、レディースまでショウエイヘルメットのすべてが揃ってます。

グラフィックモデルはメーカーからのお取り寄せになります。メーカー欠品の場合を除き、通常2-4日ほどでの入荷予定となります。詳しい在庫・納期はお問い合わせください。 ●構造 AIM+(Advanced Integrated Matrix Plus Multi-Fiber) ●規格 JIS規格、スネル規格(MFJ公認) ●シールド CX-1V (ソフトスモーク標準装備) ●カラー TC-1(レッド/ブルー)・TC-3(イエロー/ブルー) ●サイズ S(55-56) M(57-58) L(59-60) XL(61-62) ●付属品 ブレスガード、チンカーテン ※S(55-56)・XL(61-62)サイズは、メーカーからの入荷にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承下さいませ。 ※画像はモニターや撮影条件などにより、実際とは色合いが異なる場合がございます。ご了承ください。 ・ベースモデル X-Eleven・ミラーシールド・ヘルメットケミカル SHOEI X-Eleven DAIJIRO ■加藤大治郎選手プロフィール/1976年生まれ 埼玉県出身 9歳で全日本ポケバイ選手権総合優勝。 11歳でミニバイクを始め、12歳〜15歳の3年間ミニバイク全クラスチャンピオン獲得。 1994年: 国際A級特別昇格と同時に全日本GP250ccクラス参戦 初優勝もランキング7位 1996年: シーズン最多4勝も全日本GP250ccクラスランキング2位 1997年: WGP日本GP、GP250ccクラスで初優勝 全日本GP250ccクラス最多8勝(全日本タイ)でチャンピオン獲得 1998年: WGP日本GP、GP250ccクラス2年連続優勝 1999年: 全日本GP250ccクラス同ポイントもレギュレーションにより2位 2000年: WGP250ccクラスにフル参戦、4勝を挙げランキング3位 鈴鹿8耐優勝 2001年: WGP2年目はシーズン11勝最多勝記録でWGP250ccチャンピオン獲得 2002年: MotoGPクラス参戦、後半5戦RC211Vで活躍、ランキング7位 鈴鹿8耐優勝 2003年: MotoGPクラス2年目のシーズンをRC211Vで参戦
このショウエイヘルメットの詳細はコチラ≫
[PR]新古車
PR
MENU
・X-Eleven
・X-9
・Z-5
・RFX
・WYVERN II
・MULTITEC
・J-FORCE II
・J-STREAM
・MASH-X
・VFX-DT
・HORNET-DS
・TR-3
・X-KIDS
・SR-J
・TJ-72
・レプリカ
レプリカ
レプリカモデルの購入と価格比較はこちらから
・RAINEY(ウェイン・レイニー)
・LAWSON(エディ・ローソン)
・KIYONARI(清成 龍一)
・KAGAYAMA(加賀山 就臣)
・DAIJIRO(加藤 大治郎)
・NORICK(阿部 典史)
・VERMEULEN2(クリス・バーミューレン)
・YANAGAWA(柳川 明)
・ITOH(伊藤 真一)
・TAMADA(玉田 誠)
・ELIAS(トニ エリアス)
・ATSUTA(熱田 孝)
・PRESTON(トラビン・プレストン)
・METAL MULISHA(メタル・マリーシャ)
・FUJINAMI(藤波 貴久)
ヘルメット関連用品
ショウエイヘルメットの関連用品はこちら
シールド
・ショウエイシールド全部
・クリア
・ソフトスモーク
・スモーク
・ミラー
・ピンロック
・ティアオフフィルム
その他ヘルメット関連用品
・シールドカバー
・ノーズカバー
・シールドベース
・ベンチレーション
・内装
・ブレスガード
・チンカーテン
・バイザー
・ヘルメットバッグ
・ワークスステッカー
・ゴーグル
近視ライダーの方へ
バイクヘルメットランドから近視ライダーの方へ、bヘルメット脱着時のわずらわしさから開放されます。
☆近視ライダーもレーシックでもっとバイクが楽しくなる!
ブログ内検索
アクセス解析